巻末コラム③ ハッピーメールの事件によって大手サイトの健全性がより証明された。
関連タグ: 記事&コラム 出会い系コラム 出会い系記事 出会い系裏事情
大手有名出会い系サイトは銀行と同じ。
去る11月30日、大手出会い系サイトに数えられるハッピーメールが摘発されました。
容疑は書込みの削除を行わなかった。
と言うことらしいです。
つまりは売春目的のサクラを放置していた疑いな訳ですけど、通常のSNSではちょっと考えられませんねぇ。
放置しただけで摘発とか・・・・。
たとえば、facebookは完全に放置してます。mixiもgoogle+も全く放置です。
そして誰もそれを咎めることはありません。
しかしハッピーメールの場合は、ごくごく短い期間に一部の書込みを放置していただけで摘発です。
これはハッピーメールが「出会い系サイト規制法」に於ける認可法人であり警察の監督下にある会社だからです。
以前にもこのブログに書きましたが大手出会い系はホントに厳格な運営と管理を当局から強制されているのです。
ちょっとでも手を抜くと見せしめにこうやって摘発です。
ネットの掲示板でも今回の警察の行為に対してはかなり異論が出ていました。
むしろ出会い系サイトに対して同情的な意見が目立ちます。
84:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2015/11/30(月) 09:46:47.77 ID:I9nK4Kyz0.net
動画サイトでもあったけど、
「書き込み放置したから逮捕」、「動画放置したから逮捕」
というのは、本当に酷い話だ。
基本的に、「場所貸しは一切、犯罪の対象にならない」とすべき。
日本の警察に正義を求める方が間違っている。
パチンコはよくて、こっちは逮捕とか、デタラメにもほどがある。
48:名無しさん@1周年 2015/11/30(月) 09:29:59.91 ID:cK6qeUbB0.net
警察の裏金はいまだに放置されてるのにな
98:名無しさん@1周年 2015/11/30(月) 09:55:02.84 ID:E2iPfAIY0.net
上納金ケチったか
警察OBを2~3人入れとけばよかったのにな
51:名無しさん@1周年 2015/11/30(月) 09:30:47.98 ID:AnJ5GQGv0.net
ライン()の運営も逮捕しろよ
90:名無しさん@1周年 2015/11/30(月) 09:50:49.35 ID:eBa7Co2s0.net
女を逮捕しないと意味なくね?
サイトはいくらでもあるわけだし、基を絶たないと
208:名無しさん@1周年 2015/11/30(月) 11:57:03.06 ID:Ct3UA0JO0.net
被害者いないのに逮捕とかないわ
性犯罪の保護法駅が本人の被害感情なら、
邪魔するやつも性犯罪者
217:名無しさん@1周年 2015/11/30(月) 12:09:45.09 ID:0UZz2AoF0.net
警察の天下りを受け入れろってことだよ
みなまで言わせんなよ

ホントに様々な意見がありますね。
でもこれは非常に象徴的な出来事なんです。
繰り返しになりますが大手の出会い系サイトは銀行並みに行政の監視下にある訳です。
しかも、相手は警察ですから金融庁などよりもエゲツない方法で取り締まります。
しかも逮捕された法務部長は元生活安全課の警部で天下りです。
取り締まっていた側の人間なんです(笑)
これは裏返せば、それだけ大手の出会い系サイトは健全に運営されていると言う客観的な証拠ですね。
ですから安心して利用出来るのです。少しでも手を抜くと天下りでも容赦がありません!(汗)
銀行も迂回融資などでしばしば摘発されますが、それで預金を下ろすとかしませんよねぇ。
出会い系も同じです。
チョット摘発があったからそれで悪質だと短絡的に思い込むのは安易過ぎます。
寧ろハッピーメールは今後、より厳しい目に晒される訳ですから、かなり厳格な経営体制を引くと考えられます。
これは医療費の水増し請求で、摘発されている大病院に似ています。
小さな医院ではなく大きい病院の場合、一回摘発されると明朗会計になって医療費が途端に安くなります。
社会的な信用を取り戻す為、コンプライアンスを厳格に運用する訳です。
ハッピーメールは最大手の大サイトですから待ったなしで取り組むことでしょう。
サクラの排除はますます厳格になることでしょうね。
ちなみに、このニュースをネットで見掛けることは、あまり無いかと思います。
テレビと違って、ハッピーメールさんはネット上では大スポンサーどのでありますから。。。
宣伝が流せないせいか、TVでは報道され捲くりでした!
お後が宜しいようで・・・・・ww
ここでは開くまでも、出会い系サイトが健全である事の裏づけについて書きました。
警察の横暴を批判する趣旨の記事ではありません!勘違いしないように。
ハッピーメールの横暴スポンサー批判でもありません。念の為。
(追記)
結局、この後、社長らはすぐに釈放され、「不起訴処分」になりました(予想通りw)
つまりは最初から立件するつもりはなく、警察による「見せしめ」が目的でした。
ハッピーメールの運営自体には全く影響はないでしょう。
但し、円光目的の書込みは厳しく対処して行くと思われます。
続きは以下目次から。。。
目次一覧(メニュー)
0 件のコメント :
コメントを投稿